2022年3月31日木曜日

cordura 正気(生きものの記録 Crónica de un ser vivo) nuclear 原水爆の恐怖 / Ignacio López De Ayala『スペイン新古典悲劇選』(Numancia Destruida) / 四月です、スペイン語を始めましょう。 / (entrar / pasar por el aro)

 ☝最終章

Crónica de un ser vivo (japonés: 生きものの記録: Ikimono no kiroku; inglés: I Live In Fear)​ es una película japonesa de 1955 dirigida por Kurosawa Akira.​ Escrita por el director, Hashimoto Shinobu, Hayasaka Fumio y Oguni Hideo se trata de un filme de ambientación contemporánea protagonizado por Mifune Toshirō y Shimura Takashi. Narra la historia de un anciano dueño de una fundición quien, obsesionado por el peligro nuclear, decide marcharse a vivir a Brasil con toda su familia incluyendo a sus amantes e hijos bastardos. La película fue proyectada en el Festival de Cine de Cannes de 1956 obteniendo nominación a la Palma de Oro



 

『生きものの記録』(いきもののきろく)は、1955年に公開された日本映画である。監督は黒澤明。モノクロ、スタンダード、103分。米ソの核軍備競争やビキニ環礁での第五福竜丸被爆事件などで加熱した反核世相に触発されて、原水爆の恐怖を真正面から取り上げた社会派ドラマで、原爆の恐怖に取り付かれる老人を演じた三船敏郎は、当時35歳で60歳の老人を演じた。作曲家の早坂文雄の最後の映画音楽作でもある。 

En la posguerra, Nakajima Kiiji es un anciano atemorizado por las consecuencias del bombardeo de Hiroshima y Nagasaki y tiene una gran obsesión por construir un refugio antiatómico. Más tarde, expresa su deseo de emigrar con su familia a Brasil, para evitar la amenaza nuclear, actitud que los que le rodean no entienden. Finalmente, en plena locura, intentará quemar su propia fábrica. 

cordura

正気 


本日3月31日刊行予定でしたが、  4月4日に変更となりました。予約しましょう。
『スペイン新古典悲劇選』
18世紀スペインを代表する悲劇5作品を収録。理性と情熱が相剋するスペイン新古典悲劇の精華。富田広樹訳。【収録作品】ガスパール・メルチョール・デ・ホベリャーノス『ペラーヨ』/ホセ・デ・カダルソ『ソラーヤ、あるいはチェルケス人たち』/イグナシオ・ロペス・ デ・アヤラ『ヌマンティアの滅亡』/ニコラス・フェルナンデス・デ・モラティン『グスマン・エル・ブエノ』/ビセンテ・ガルシア・デ・ラ・ウエルタ『ラケル(論創社 予価4400円)



 イグナシオ・ロペス・ デ・アヤラ(Ignacio López De Ayala 1739年10月18日、カディス、グラサレマ– 1789年4月24日、タリファ)は、スペインの作家、天文学者、歴史家でした。

マドリッドの Reales Estudios de San Isidroで詩の教授を務めていました。彼は新古典主義の悲劇、Numancia destruida(1775)を執筆しました。彼の作品は主に英雄的なロマンスでした。彼はまた、尊敬されている歴史家であり、フリードリヒ大王(イストリア・デ・フェデリコ・エル・グランデ、レイ・デ・プルシア)(1782)、ジブラルタルの歴史(ジブラルタル・オーニソロ)(1782)、トレント公会議(El sacrosanto y ecuménicoconcilio de Trento)(1787)これらの作品により、彼はスペイン歴史アカデミーの会員になりました。晩年には、天文学、Disertaciones astronómicas、Filosofía moral de Aristóteles、天文学の論文、アリストテレスの道徳哲学についても書いています。Real Academia de Bellas Artes de San Fernando のメンバーでした。1789年4月24日にタリファで亡くなりました。

 


 

entrar / pasar por el aro

          

 

 



indigencia, indigente


indigestarse





entredicho


bandearse



a trancas y barrancas 


Nunca es tarde para aprender ≒ You're never too old to learn

 

¿Ardes de curiosidad intelectual? 知的好奇心は燃え盛っていますか 

 

英語対面特訓御希望の方も Ernesto Mr. T へ。右上の連絡フォームよりどうぞ。(スマホの方はウェブバージョンに切り替えると連絡フォームが現われます。)☞


La alegría de la huerta



ここ3~4日に拙ブログへの visitas ページビュー audiencia があった(Japón 日本以外からの)地域(国々) ☞ España スペイン、Francia フランス、Estados Unidos アメリカ合州国、Canadá カナダ、Brasil ブラジル、Irlanda アイルランド、Indonesia インドネシア、Países Bajos オランダ、Portugal ポルトガル、Colombia コロンビア、Rusia ロシア、Vietnam ベトナム、China 中国、Israel イスラエル、México メキシコ、Austria オーストリア、Corea del Sur 韓国、Hungría ハンガリー、Nicaragua ニカラグア、Alemania ドイツ、Nueva Zelanda ニュージーランド、etc.




☝ (「乾いた花」より) 語学で独習(独りよがりの葛藤)ではなかなか進歩(成長)し難いのは、自分の欠点は自分で解らないからです。Ernesto Mr. T との対面レッスンで確実な進歩(成長)を(40年超の指導実績)。70分3千円/90分3千5百円(初回60分2千5百円)。新規受講生受付中(右の連絡フォームで) 👉


(¡初心者はもちろん、過去に挫折した方も是非再チャレンジを!) 

 

🔥¡Ernesto Mr. Tとの対面特訓でスペイン語を五感に染み込ませましょう!🔥70分3000円/90分3500円

   


👆 「早ければ早いほど良い」とハンフリー・ボガート。暗闇を早く抜け出しましょう。La Senda Tenebrosa [DVD]潜行者 [Blu-ray]
 
 





Vivir por comleto su vida 満ち足りた人生 live one's life all the way up














 

スペインおよびスペイン語のことなら Ernesto Mr. T へ。右上の連絡フォームよりどうぞ。(スマホの方はウェブバージョンに切り替えると連絡フォームが現われます。)☞




Ernesto Mr. T のレッスンで語学を鍛え旅に出ましょう。世界があなたを待っています。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

生きものの記録 [ 三船敏郎 ]
価格:2200円(税込、送料無料) (2022/3/31時点)





2022年3月30日水曜日

Warren Beatty nació (1937) Reds (Rojos) ローマの哀愁 俺たちに明日はない etc. Warren Beaty / En cada tierra, su uso; y en cada casa, su costumbre






 Henry Warren Beaty (Richmond, Virginia, 30 de marzo de 1937), más conocido como Warren Beatty, es un actor, productor, guionista y director de cine estadounidense. Sus películas más interesantes constituyen una aguda reflexión sobre los valores de la sociedad de su país. Al igual que Robert Redford, es considerado uno de los últimos sex symbols masculinos del cine clásico estadounidense. 

Rojos (1981 Reds)

長らくウォーレン・ビーティーと呼ばれてきたが、1990年『ディック・トレイシー』が公開された時に、本人からの要望で日本の配給会社が、より発音に近いウォーレン・ベイティと呼び方を変更した。ただし、ウォーレン・ビーティー時代の作品の印象が強いため、いまだにビーティーと呼ばれることが多い。日本語では「ビーティ」「ベーティ」とも表記されることがあるが、本人によると正しい発音は「ベイティ」に近いらしく、Beaty ➡︎ Beatty と tを1つ増やしたのもビーティなどと呼ばれることを避けるためという。



Warren Beatty 👈  Amazon.co.jp (アマゾン日本)


Warren Beatty 👈  Amazon.es (スペイン)


La alegría de la huerta


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

俺たちに明日はない [ フェイ・ダナウェイ ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2022/3/30時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Warren Beatty: The Last Great Lover of Hollywood
価格:25979円(税込、送料別) (2022/3/30時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Star: The Life and Wild Times of Warren Beatty
価格:4346円(税込、送料別) (2022/3/30時点)



finally returned from Spain (ローマの哀愁) スペインから戻る vuelto ya por fin de España./ Lotte Lenya ロッテ・レーニャ /






レッズの頃のソ連とはあまりにも変わってしまった今のロシア、ウクライナ、東欧諸国。




En cada tierra, su uso; y en cada casa, su costumbre 所変われば品変わる




2022年3月29日火曜日

Tu padre quería darte una vida mejor que la suya (Analyze That 2002 日本公開 2003) 父 / Gran Torino (2009) /

今日は Analyze That (2002) が日本で翌年公開された日です。邦題は「アナライズ・ユー」。that ではなく ユー です。

公開アメリカ合衆国の旗 2002年12月6日
日本の旗 2003年3月29日



504

00:29:39,192 --> 00:29:41,486

Tu padre quería darte

una vida mejor que la suya.





no tener padre ni madre ni perrito que LE ladre

Death of a Salesman セールスマンの死 Muerte de un viajante、その1

Death of a Salesman セールスマンの死 Muerte de un viajante、その2

自分自身に折り合いをつける estar consigo mismo

人生が2度あれば (井上陽水)、そして父の日

 



昨日鑑賞した Gran Torino 最後近く。









"Madre" en español 「おかあさん」のスペイン語版

La vida es demasiado corta. 人生は短い(Analyze This) joder 

un gran conflicto 葛藤、成長(Analyze This) Estoy progresando (Una terapia peligrosa)