2020年7月3日金曜日

haberla tomado con 〜 面白スペイン語表現 / Kafka nació (1883) カフカ誕生 工事ヘルメットの発明者 / Españoles en Praga プラハのスペイン人たち / Goebel and Hummel / Botswana ボツワナでゾウが謎の大量死 muchos elefantes murieron / 土岐恒二 『照応と総合 土岐恒二個人著作集+シンポジウム』/ スペインとポルトガル、両国間の国境を再開放


☝ここでカフカは生まれたのであります。



カフカKafkaの安全へルメット発明を思う度に Ernesto Mr. T は サンテグジュペリの帽子(ゾウを飲み込んだウワバミ)蛇を思い出してしまいます。どちらも40代前半の生涯でした。


蛇が象を飲み込んだ Saint-Exupéry 山高帽ではありません Le Petit Prince

1908年8月、有力者であったマックス・ブロートの父親に推薦を頼み、プラハ市内にある半官半民の「労働者傷害保険協会」に職場を移した。この職場では勤務時間が8時から14時までで昼食を取らずに働くという、当時のハプスブルク家の官僚体制で「単一勤務」と呼ばれていたシステムを取っていた。そのため、カフカは、残った午後の時間を小説の執筆に当てることができた。入社に先立って、カフカは、プラハ商業専門学校で労働者保険講座を受けている。この時の講師の一部は、労働者傷害保険協会の幹部であり、入社後にカフカの上司となった。この頃、事故による保険金支払いを抑制するために、現在、工事現場などで使われている安全ヘルメットを発明した。

https://www.ergosersas.com/single-post/2018/06/10/%C2%BFQui%C3%A9n-invent%C3%B3-el-casco-de-seguridad





安全ヘルメットcasco de seguridad






本日7月3日刊
土岐恒二 『照応と総合 土岐恒二個人著作集+シンポジウム
ボルヘスやコルタサル、ムヒカ=ライネスなどのラテンアメリカ文学の紹介者として活躍、英国世紀末文学を専門とする学究としても知られた土岐恒二 (1935-2014)の論文やエッセイをテーマ別に編纂、一人の寡黙な精読者(リズール)が旅した文学的・文化的な地図を、彼のテクストに共鳴する現代 日本の論者たちと共に描き出す。吉田朋正編 目次
(小鳥遊書房 予価9680円)

flipar / Kafka enfermó de la gripe española (1918) カフカもスペイン風邪に \ Kafka inventó el casco de seguridad カフカ、安全ヘルメットを発明


土岐恒二

ここ3~4日に拙ブログへの visitas ページビュー audiencia があった(Japón 日本以外からの)地域(国々) ☞ España スペイン、Estados Unidos アメリカ合州国、Taiwán 台湾、Italia イタリア、EAU アラブ首長国連邦、Portugal ポルトガル、Alemania ドイツ、Países Bajos オランダ、Australia オーストラリア、Perú ペルー、Rusia ロシア、Corea del Sur 韓国、Canadá カナダ、Francia フランス、Lituania リトアニア、Rumania ルーマニア、Reino Unido イギリス、Hong Kong 香港、Argentina アルゼンチン、Checa チェコ (☜ Kafka の国です)、etc.


チェコ




白水社の「現代スペイン語辞典」の tomar の項に次のような熟語が例文付きで載っています。

haberla tomado con ...  ...をいじくり回す; [事柄と]取り組む:

La ha tomado con el estuche de mis gafas. 彼は私の眼鏡ケースをいじっていた。

La ha tomado con el esperanto. 彼はエスペラントを勉強している。

また同辞典 tomar の項には 次のような形の熟語も載っています。

tomarla con + 人 ...を責める、非難する

La ha tomado conmigo. 彼は私につらく当たった。

ネット記事に次のようなものもありました。

Por qué Donald Trump la ha tomado con Huawei pero no con Xiaomi o OnePlus

"La gente la ha tomado con Casillas"

diccionario SALAMANCA de la lengua española には tomar の項のところに

tomarla con COLOQUIAL Tocar <una persona o un animal> una cosa u ocuparse de ella insistentemente: El perro la ha tomado con mis pantalones.

とあります。

CLAVE diccionario de uso del español actual では、

tomarla con alguien; col. Tenerle manía o molestarlo continuamente: La profesora la ha tomado conmigo y siempre me pregunta.

という説明が見られます。

Diccionario PLANETA de la lengua española usual の解説は次の通りです。

Tomarla con alguien, contradecirle y culparle en cuanto dice o hace: La ha tomado conmigo y según él no hago nada bien.

三省堂の「クラウン西和辞典」の tomar の項には、

tomarla con (1) ...に反感を持つ、意地悪をする、を非難する。No sé por qué, pero Roberto la toma siempre conmigo. なぜだか分からないが、ロベルトはいつも私に意地悪をする。(2) ...にじゃれつく。El perro la ha tomado con mi falda. 犬は私のスカートにじゃれついた。


スペイン語辞典

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へにほんブログ村 海外生活ブログへ

ボツワナでゾウが謎の大量死

Cientos de elefantes murieron en Botswana




スペインとポルトガル、両国間の国境を再開放