2018年8月25日土曜日

novela río 大河小説 roman-fleuve [+ Don Quijote tumbó al gigante en la isla de Awaji]

ロマン・ロラン Romain Rolland が自作「ジャン・クリストフ」Juan Cristóbal (Jean-Christophe) を喩えるのに使ったことから,また後にアンドレ・モーロワ André Maurois が一般化して用いるようになったたため、世間一般でも使用されるようになっていったようです。

スペイン語では novela río と言います。

La expresión novela río es el calco léxico literal del francés “roman-fleuve”,​ y se refiere a un ciclo novelístico con varios volúmenes, donde se aprecia cierta unidad sea por la historia de numerosos personajes (retorno de los personajes) o por la sucesión de generaciones de una misma familia. Su característica no es solamente la extensión, sino también el hecho de que las acciones confluyen en un mismo punto en la narración, como los afluentes en los ríos.

Cada tomo de una novela río forma una novela con su propio título y planteamiento narrativo.

今では「大河ドラマ」も含め、もっと緩やかに(¿少しいい加減に?)用いられているのではないでしょうか。

以下に紹介するのは長めの傑作文学です。必ずしも「大河小説」だけではありません。


Romain Rolland Juan Cristóbal失われた時を求めて

ウィリアム・フォークナーバルザック人間喜劇ゾラ ルーゴン=マッカール叢書
大河小説

今年出版されたスペイン文学など




Pd. 大河小説とかではありませんが、スペイン開設に関する分厚い本が最近出版されました。



スペイン内戦勃発(1936年)の80周年を記念して、内外の研究者、ジャーナリスト、作家、活動家など40人が寄稿しました。
スペイン内戦の諸相から世界との関わり、スペイン人にとっての意義、アナキズムとのかかわりなど全5章64篇を収録しています。
ロルカ研究の泰斗イアン・ギブソンが序文を寄せています。             


===



ドン・キホーテ、淡路島で巨人(風車)を倒す。


En un parque en Awaji, un molino de viento de unos 60 metros de altura se desplomó.



===