OED 初版10巻完全版発行(1928年)
それはさておきであります。Ernesto Mr. T の半分ほどの年齢の、僅か 30歳の監督がこの様な 為になる作品を 紛いなりにも 完成させたということは ある程度の称賛に値しましょう。
この映画を観て、「憮然」などの本来の意味を知った方、(長らく忘れていたのを)思い出した方などいれば、それだけでも素晴らしいことであります。
ある辞書によると「憮然」は以下のように解説されております。
ぶ‐ぜん 【×憮然】
[ト・タル][文][形動タリ]失望・落胆してどうすることもできないでいるさま。また、意外なことに驚きあきれているさま。「―としてため息をつく」「―たる面持ちで成り行きを見る」
◆「憮然たる面持ちで」とした場合、「腹を立てているような顔つき」の意味で使われることが多くなっているが、本来は誤用。文化庁が発表した平成19年度「国語に関する世論調査」で、「憮然として立ち去った」の例では、本来の意味である「失望してぼんやりとしている様子」で使う人が17.1パーセント、間違った意味「腹を立てている様子」で使う人が70.8パーセントという逆転した結果が出ている。
OED 初版10巻完全版発行(1928年)
ご意見、ご質問等ございましたら、<ernestotaju@yahoo.co.jp> へ。